2/14はバレンタインデーですね!
今回はバレンタインにオススメのチョコレート5選を厳選してまとめました。

管理人のRagiaです。チョコレートは大好きです。
Galley(ガレー)

Galley(ガレー)とはベルギー王室御用達のチョコレートブランドで、カラフルな見た目がとても可愛らしいチョコレートです。
色によってフレーバーが違い、幅広い味を1つのボックスで楽しめるチョコレートとなっています。
お値段も手頃で、小さなナノバー入りのボックスは友チョコなどにもオススメです。
ガレーオンラインショップ 500 Internal Server Error
Lindt(リンツ)

Lindt(リンツ)とはスイスを代表するチョコレートブランドです。
有名なのはキャラメルのような見た目のリンドールですね!
リンドールは様々なフレーバーがあり、店頭だと1個単位で購入する事が出来ます。
リンツはリンドールのイメージが強いですが、バレンタイン限定の商品も販売している様です。
リンツオンラインショップ バレンタインチョコ特集 2023|リンツチョコレートオンラインショップバレンタインチョコ特集2023,リンツ チョコレート オンラインショップ
ちなみに私はリンツのお店によく行くほど、リンツが好きで、福袋も買いました。
Leonidas(レオニダス)

Leonidas(レオニダス)とはベルギーの王室御用達のチョコレートブランドです。
レオニダスはチョコレートはバロタンアソートギフトやオレンジピールが有名ですね!
チョコレートもとても美味しく、高級感がある包装がオシャレでカッコいい!
貰った箱は小物入れしても使えるクオリティーですね!
レオニダスオンラインショップ オンラインショップ | レオニダスベルギー王室ご用達のチョコレートブランド・レオニダスの公式通販。大切な人へのギフトにもぜひご利用ください。
GODIVA(ゴディバ)

GODIVA(ゴディバ)はベルギーに本社がある日本で一番有名な高級チョコレートブランドでは無いでしょうか。
最近だとセブンイレブンなどのコンビニにも売られていますね!
GODIVAのチョコはとても風味の豊かなカカオを感じるチョコだと思います。
定番ですが、誰が貰っても嬉しい万能のチョコレートだと思います!
GODIVAオンラインショップ ゴディバ(GODIVA) オンラインショップ公式オンラインショップならではの豊富な品揃え/のし対応などギフトシーンにも対応。 話題の新着商品・期間限定商品・人気の定番商品など、様々なラインナップをご提供。
Morozoff

Morozoff(モロゾフ)とは日本の神戸発祥のチョコレートブランドです。
手頃に購入出来て、味も美味しいチョコレートだと思います。
個人的にはレオンのチョコが好きです。
カリーヌというブランドも箱が可愛くて良いですね!
上記のメーカーよりはお安く買えるので、学生にもオススメです。
モロゾフオンラインショップ モロゾフ(morozoff)公式オンラインショップ「洋菓子のモロゾフ」公式オンラインショップ。税込7,560円以上で送料無料。チョコレート、クッキー、プリン、チーズケーキなど定番商品からオンライン限定商品まで、幅広いラインナップを取り揃えております。
最後に
いかがだったでしょうか。
今回は5つのオススメを紹介しましたが、他にも様々な生類のチョコレートがあります。
バレンタインが近くなると、人気商品は売り切れ続出してしまうので、
少し早めに準備が良いと思います。
バレンタイン特別な時間にして下さいね。
最後まで記事を見て下さり、ありがとうございます。
↓ブログランキングに参加していますので、ポチッと応援お願いします。

カメラランキング
コメント
失礼します。
最近気になって色々チョコレートを試してみましたが、結構色んな種類がありますよね。
ゴディバは食べたことありますが、レオニダスとかリンツは知らなかったのでチェックしてみます。
バレンタインとか関係なく自分で楽しもうと思いますが、参考にさせていただきます。
1つ1つのチョコレートの説明が簡潔で分かりやすく、読みやすい記事でした。
コメントありがとうございます。
リンツは甘くて美味しいチョコが多くて、見た目も可愛いチョコレートです!レオニダスは硬派なチョコレート!って感じで、レオニダスはオレンジピールなど有名なので好きなら是非オススメします。
自分へのご褒美チョコとしても是非ご検討下さいね。